2023/12/05 | 感染症便り |
2023/10/11 | 発熱外来設置に伴い診療時間変更 |
2023/10/10 | インフルエンザワクチン開始しました |
2022/09/01 | 発熱外来・必ずお電話下さい |
2011/04/01 | 当院にて「かかりつけ医」登録できます。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00 - 12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / |
14:00 - 17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / |
高崎小児科医院
〒819-0052
福岡県福岡市西区下山門4-14-33
TEL/FAX 092-891-3105
JR下山門駅より徒歩7分、西鉄バス下山門小学校前より徒歩3分、昭和バス下山門団地
駐車場について
施設敷地内の駐車スペースが満車の場合、受付にお知らせください。
近くの駐車スペース(無料)をご案内いたします。
高崎小児科医院は福岡市西区下山門にあるクリニックです。
1977年の開院以来、地域の子供たちの健康と成長を見守り続けています。
また時代のニーズにも応えられるよう 1996年より、院内に、病気の子供たちをお預かりするデイケアルーム「おもちゃばこ」を併設、 医師、看護師、保育士が力をあわせて、よりよい診療や看護、保育に励んでいます。
高崎小児科医院スタッフ一同は、子供たちの健康と明るい未来のため「治療より予防を」「指導より支援を」「命令より手助けを」をモットーに、 子どもの感染症全般、アレルギー疾患、消化器疾患、呼吸器疾患を主とする一般的な病気をはじめ、各種予防接種、健診・成長発達相談を中心に診療を行っています。
お気軽にご来院ください。
いんちょうのしょうかい![]() 高崎好生 |
略歴 現在の役職 専門にしている分野 |
「子どもが急に熱をだしてしまったけれど、どうしても仕事は休めない。」
「風邪はよくなってきたけれど、保育所に預けるのはまだ少し心配…」
そんな時、お子さんを一時的にお預かりするのが「病児デイケア」です。
お子さんが病気、または病気回復期に、保護者の方の仕事などの都合により家庭で保育出来ない時、1日お子さんをお預かりします。
利用対称年齢 | 0歳~小学校6年生まで |
---|---|
対象疾患 | 乳幼児が日常罹患する疾病 感冒、消化不良症等 感染症疾患 はしか、水痘、風疹等 慢性疾患 喘息等 外傷性疾患 骨折等 お気軽にご相談ください |
利用時間 | 月~金曜日午前8時00分~午後5時30分 土曜日午前8時00分~午後1時 |
お休み | 日曜日・祝祭日・年末年始・小児科休診日 |
利用料 | 1日2000円 (食事、ミルク、おやつ、医療費等は含みません) 昼食をご希望の場合 500円を別途ご負担ください ※昼食、おやつはご持参していただくと費用がかかりません。 |
その他 | 生活保護世帯、市県民税・所得税非課税世帯のお子さまには補助がでますので事前にお申し出ください。利用の際、以下の証明書が必要となります。 生活保護世帯 保護受給証明書の写し 市県民税・非課税世帯 今年度の証明書の原本 所得税・非課税世帯 前年の源泉徴収票の原本または確定申告の写し 入室中に病状の変化により、診療及び治療を行った時は、保険治療により、実費で清算いたします。 |
※持ち物には名前を記載してください。
※哺乳瓶、ミルクはお使いのものがあればお持ち込みができます。
![]() |
病児デイケア「おもちゃばこ」
|
---|